ブログ

ブログで稼ぐと決めたなら登録したい!おすすめASP10社

 

相談犬
ASPに登録して、ブログで収益化したいと思います!おすすめのASPを教えてください!

 

たく
今回、紹介するASPはブログを始めたばかりの初心者に向け、厳選して10社紹介します!

 

本記事の内容

※青字をクリックすると、読みたい項目までジャンプできます。

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、副業ブログ歴4年目のブロガーです。当ブログでは「AFFINGER6」を使用しております。当ブログ含め3つのメディア運営をしており、ブログ収益で月収30万円を継続しています。

 

おすすめASP10社

  1. A8.net:ユーザー満足度11年連続No.1。全ジャンルに強い。
  2. もしもアフィリエイト: Amazonアソシエイトならここ。物販系に強い。
  3. MoneTrack:報酬1円から即日支払い。美容・健康、教育系に強い。
  4. afb高収入パートナーから満足度NO.1のASP
  5. アクセストレード:初心者向けのアフィリエイトが豊富の老舗ASP
  6. Amazonアソシエイト:Amazon公式ASP。Amazonにある商品なら全て紹介可能。
  7. 楽天アフィリエイト:楽天公式ASP。楽天にある商品全て紹介可能。
  8. バリューコマース:Yahoo関連を紹介するならバリューコマース
  9. infotop(インフォトップ):情報商材ならここ。高単価案件多め
  10. JANet(ジャネット):金融系・美容系・健康系に強いASP

 

ASPと言っても、インターネットには多くのASPがあり、どのASPを登録すれば良いのか?

 

このような悩みがあるかと思います。

 

結論、迷う方は「ブログを始めたら登録すべきASP3社」をとりあえず登録しましょう!

 

以下のASP3社は審査無しで登録可能です。

 

ブログを始めたら登録すべきASP3社

  1. A8.net:ユーザー満足度 11年連続No.1 ASP 全ジャンルに強い定番ASP
  2. もしもアフィリエイト: Amazonアソシエイトや物販系サービスに強いASP
  3. MoneTrack(マネートラック):報酬1円から即日支払いOK。美容・健康・教育系に強いASP

※上記のASP3社は審査なしで、登録可能です。クリックするとリンク先に飛びます。

 

ブログで稼ぐならASPへの登録は必須です。サッと終わらせてブログ執筆に集中しましょう!

 

たく
ASPが分かる方は「こちらをクリック」して、おすすめのASP一覧カテゴリーに飛んでください。

 

以下の3つがあるとスムーズにASPの登録が進みます。

 

準備する3つ

  1. ブログURL
  2. 個人情報(メールアドレスなどが必要になります)
  3. 銀行口座(報酬を振込むために必要です)

 

では、いきます!

 

そもそもASPとは?何の略称なの?

 

ASPとはAffiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の頭文字3つの略称です。

 

ブログで稼ぐには、ASPの登録が必須作業です。

 

たく
「ブログで稼ぐ方法」「アフィリエイトで稼ぐ方法」のほとんどがASPに登録して企業のサービスや商品を紹介して報酬を得ることを言います。

 

ブログで稼ぐ人の大半がASPに登録しています。

 

①:ASPに登録するメリットは?

 

ASPに登録するメリットは、アフィリエイト広告を自分のブログに無料掲載ができることです。

 

自分のブログにASPで掲載されている企業のサービスや商品を紹介して、記事経由で売れた分だけ報酬を得ることができます。

 

②:ASPに登録するデメリットは?

 

ASPに登録するデメリットは、登録作業が必要なことぐらいです。

 

登録作業も報酬を受け取る口座登録や、個人情報を打ち込む作業ぐらいなので、数分で終わります。

 

そのため、ほとんどデメリットはないです。

 

➂:アフィリエイトASPの仕組みとは

 

ASPの仕組みは、下記のように広告主とアフィリエイターの橋渡しをするWebサイトです。

 

ASPアフィリエイトの仕組み

 

「ブロガー」目線で語ると、ASPとは企業の広告を探す場所であり、報酬を払ってくれるWebサイトになります。

 

使いたい企業広告のサービスが見つかったら、ASPで申請作業をします。提携が終わったら自分のブログに掲載することができます。

 

なお、2020年頃からSNSアカウントのみでも登録が可能になったので、SNSでアフィリエイトをしたい人にもオススメです。

 

たく
ブログで月収1万円を目指すなら、ASP登録は最初の一歩と言えるでしょう。

 

➃:ASPは複数登録しよう

 

結論、ASPは複数登録しましょう。

 

理由は、ASPによって案件の報酬が異なるからです。

 

レンタルサーバーを紹介する場合

  • A社のASPの場合:1件の売り上げ報酬が3,000円
  • B社のASPの場合:1件の売り上げ報酬が5,000円

このように、報酬額が大きく変わる事案はよくあります。

 

収益に大きな影響が出るので、なるべく報酬価格が高いASPを選ぶことが大切です。

 

たく
登録作業は少し面倒かもしれませんが、一度登録すれば終わりなのでサクッと終わらせましょう!

 

次の章では、ブログを始めたら登録すべきASP3社」を紹介していきます。

 

【審査なし】ブログを始めたら登録すべきASP3社

 

まずは、審査なしで登録できるASP3社を紹介します。

 

審査なしのASP3社

※クリックすると各項目にジャンプします。

 

➀:A8.net(エーハチネット)

運営会社 株式会社ファンコミュニケーションズ
会社設立年 1999年
おすすめ度
案件数 約5,600件
得意ジャンル 全般
振込手数料 66円~660円
最低支払額 1,000円以上
報酬支払日 月末締め翌々月15日

 

A8.netは2000年6月にサービス開始され、今年で23周年を迎える業界大手のASPです。

※2023年現在に至る

 

NPO法人アフィリエイトマーケティング協会主催の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」で12年連続1位を獲得するなど実績も豊富です。

 

因みに2位は「afb」で3位が「もしもアフィリエイト」です。

 

登録サイト数も310万件を超え、累計広告主数が約23,800件と健康・美容・不動産・金融・投資など全てのジャンルの案件が見つけられます。

 

ブログ初心者向けのセミナー開催など、手厚いサポートも充実しているのが大きな魅力です。

 

セルフバック案件も豊富で、サーバー・ドメインの初期投資や有料テーマの費用で回収したい人にはおすすめASPです。

 

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

A8.netの登録方法は以下の記事で詳しく解説しています。

 

あわせて読みたい
A8.net(エーハチネット)の使い方は?注意点も含め徹底解説

 

➁:もしもアフィリエイト

運営会社 株式会社もしも
会社設立年 2004年
おすすめ度
案件数 約700件
得意ジャンル 物販(商品紹介)
振込手数料 無料
最低支払額 1,000円以上
報酬支払日 月末締め翌々月末払い

 

もしもアフィリエイトは、初心者ブロガーに優しいASPです。

 

成果報酬に12%金額が上乗せされる「W報酬制度」や「アフィリエイト講座」を無料で学ぶことが可能で、初心者がモチベーションを高めやすい制度が豊富にあります。

 

もしもアフィリエイトの特徴は、Amazonと楽天に広告提携することができます。

 

本家のAmazonアソシエイトよりも、審査に通りやすく物販系のブログを検討している方は登録必須のASPです。

 

ゆる
Amazon・楽天との提携に受かる平均記事数は10記事と言われていますが、僕は8記事でクリアできました。

 

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使用すれば、以下のように商品カードを簡単に作ることができます。

※ボタンをクリックするとAmazon・楽天のページに飛びます。

注意ポイント

本家Amazonアソシエイトは、審査に通りにくい & 最低支払額5,000円の設定で難易度高めです。さらに、180日以内に3商品売らなければ解除されるなど、高いハードルもあります。

 

たく
その分、もしもアフィリエイトはハードルが低いので初心者におすすめのASPです。

 

\Amazonアフィリエイトをするなら登録必須!/

もしもアフィリエイトに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します

 

➂:MoneyTrack(マネートラック)

運営会社 株式会社マネートラック(Monetrack Pte Ltd)
会社設立年 2014年
おすすめ度
案件数 約3,000件
得意ジャンル 健康・美容・教育系
振込手数料 500円
最低支払額 1円~
報酬支払日 即日受け取り可能

 

MoneTrack(マネートラック)は、2014年設立されたシンガポールに本社を置くASPです。

 

MoneTrackの最大の特徴は、業界初!報酬を1円~から即日受け取れることが可能なASPです。

マネートラックは2ティア報酬制度を導入しています。

 

2ティア報酬制度とは?

2ティア報酬制度とは、紹介者の勧誘からマネートラックに登録した人が成果を出した場合、紹介者にも報酬の数%が得られことを言います。

 

例として、AさんがBさんにマネートラックを紹介して登録したとします。そのBさんが、自分のブログで商品を売った場合、報酬の一部がAさんに支払われる仕組みです。

 

高単価の案件も豊富なので、自分に合う広告があるか要チェックです!

 

\報酬1円から即日支払い!ASP/

マネートラックに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します

 

たく
以上が、ブログを始めたら登録すべきASP3社でした。審査なしのASPなので、とりあえず登録だけでもしましょう!

 

次の章では、ブログ初心者におすすめのASP7社を紹介します。

 

【登録無料】ブログ初心者におすすめASP7社

 

続いては、ブログ初心者におすすめASPを7社を紹介します。

 

ブログ初心者におすすめASP7社

※クリックすると各項目へジャンプします。

 

上記のASP7社は登録時に審査がありますが、案件数やサポート面など質の高いASP社です。

 

「質の高いASP=ブロにも高い質」が求められます。

 

たく
なので、上記ASPは10記事ほど書いたらチャレンジしてみましょう!

 

➀:afb(アフィビー)

運営会社 株式会社フォーイット
会社設立年 2010年
おすすめ度
案件数 約2,600件
得意ジャンル 医療・脱毛・美容・健康食品
振込手数料 無料
最低支払額 777円以上
報酬支払日 月末締め翌月末払い

 

afb(アフィビー)は、10年連続で高収入パートナーから満足度NO.1に輝いているASPです。

※高収入=月50万円以上のことです

 

案件数の豊富さ・サポートの質など多くのメリットがありますが、最大の特徴は同じ広告案件でもafbのほうが報酬が高いケースがあることです。

 

afbは、確定報酬が翌月末に振り込まれるスピード性や、振込手数料が無料なので、余分な費用が取られる心配もありません。

 

たく
最低支払報酬額も777円と、早めに収益化したい方・本気でアフィリエイトで稼ぎたい方はおすすめです!

 

\高収入パートナーからの満足度率10年連続No.1/

afb(アフィビー)に登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します

 

➁:アクセストレード

運営会社 株式会社インタースペース
会社設立年 1999年
おすすめ度
案件数 約1,700件
得意ジャンル 通信系・金融系・ゲーム系
振込手数料 無料
最低支払額 1,000円以上
報酬支払日 月末締め翌々月15日払い

 

アクセストレードは2001年から運用している老舗のASP社です。

 

大きな特徴は、初心者向けの教材が豊富な点です。

 

ブログ記事を読む感覚で学べる「アフィリエイト大学」や「アフィリエイト用語集」で、通勤などの移動時間で、学ぶことも可能です。

 

たく
仮想通貨で有名な「bitFlyer」や「Coin Check」なども扱っています。

 

\豊富な教材と充実したサポート体制で初心者にもやさしい/

アクセストレードに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

➂:Amazonアソシエイト

運営会社 アマゾンジャパン合同会社
会社設立年 2000年
おすすめ度
案件数 数百万点件
得意ジャンル 全般
振込手数料 無料
最低支払額 ギフト券の場合:500円以上
銀行振り込みの場合:5,000円以上
報酬支払日 最低金額を超えた60日後
公式サイト こちら

 

Amazonアソシエイトは、Amazonの公式ASPです。

 

Amazonに存在する商品なら、全て紹介することが可能です。

 

Amazonのユーザー認知度は高くて親しみやすくこともあり、購入につながりやすいASPです。

 

商品以外にも、 Amazon Prime や kindle unlimited などAmazonサービスを紹介しても報酬を得られのが特徴です。

 

特にAudible(オーディブル)は1件の成約につき1,500円と、かなり高単価なので狙い目のサービスです!

 

Amazonサービスの多くは、30日間無料キャンペーンを実施しているので、実際に利用してからリアルなレビュー記事を書けるのでおすすめです!

 

Amazonアソシエイトの成果報酬単価は、ジャンルごとに価格が違うので詳しくは「アソシエイト・プログラム紹介料率表 別紙」をチェックです!

 

\Amazon公式ASPならAmazonアソシエイト/

Amazonアソシエイトに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

➃:楽天アフィリエイト

運営会社 楽天グループ株式会社
会社設立年 1997年
おすすめ度
得意ジャンル 楽天市場の商品全般・楽天系サービスの紹介が可能
振込手数料 楽天銀行宛ての場合:30円
他行宛ての場合:一律250円
最低支払額 3,001円以上
報酬支払日 月末締め翌々月25日

 

楽天アフィリエイトは国内最大手のECサイト「楽天」です。

 

Amazonと同様に、楽天に存在している商品なら全て紹介が可能です。

 

こちらもAmazonと同じく、楽天サービスの「楽天銀行」や「楽天トラベル」などのアフィリエイトが可能です。

 

たく
楽天アフィリエイトの場合、振込先を楽天銀行宛にすれば振込手数料が30円になるのでかなりお得ですよ。

 

\楽天会員になれば誰でも無料で始められる/

楽天アフィリエイトに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

➄:バリューコマース

運営会社 バリューコマース株式会社
会社設立年 1996年
おすすめ度
案件数 約900件
得意ジャンル Amazon・楽天市場・YahooショッピングなどのEC系商品全般
振込手数料 無料
最低支払額 1,000円以上
報酬支払日 月末締め翌々月15日払い

 

バリューコマースは、日本で最初にアフィリエイトをスタートさせた歴史あるASPです。

 

バリューコマース株式会社は、ヤフー株式会社の連結子会社です。

 

そのため、バリューコマースではYahoo!関連の広告を取り扱えるのが強みです。

 

Yahoo!関連の広告は以下になります。

  1. Yahoo!ショッピング
  2. Yahoo!プレミアム
  3. Yahoo!トラベル
  4. Yahoo!不動産
  5. Y!mobile

※2023年2月現在

 

バリューコマースは、リンクを自動変換するLinkSwitchやリンクに使う広告文章や画像を変更できるMyLinkや商品紹介パーツ簡単に作れる機能MyLInkBoxなど導入しています。

 

ゆる
バリューコマースでは、イベント・セミナーも定期的に無料開催しているので、アフィリエイトの最新情報やノウハウを学べるので、まさに至れり尽くせりのASPです。

※イベント・セミナーへの参加条件は会員登録が必要です。

 

\日本最大級のネットワークを持つバリューコマース/

バリューコマースに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

⑥:infotop(インフォトップ)

運営会社 株式会社ファーストペンギン
会社設立年 2006年
おすすめ度
案件数 約5,000件
得意ジャンル 情報商材、WordPressテーマ、高単価案件が多め
振込手数料 700円
最低支払額 5,000円以上
報酬支払日 月末締めの翌々月5日払い

 

infotop(インフォトップ)は情報商材やWordPressテーマを扱う案件が多く、比較的高単価の案件が多いASPです。

 

情報商材の例として「FXで勝率100%を誇ったシステムトレード」「毎月60万円を隙間時間で狙え!」といった商材が商品になります。

 

価格も高いため、アフィリエイト報酬も高額となっています。

 

たく
一気に稼ぎたい方は、infotop(インフォトップ)はぴったりのASPです。

 

当ブログで使用している有料テーマAFFINGER6もinfotop(インフォトップ)で案件があります。

 

AFFINGER6について詳しくは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【2023年】おすすめWordPressテーマはAFFINGER6!理由も詳しく解説

 

しかし「情報商材」であるがゆえ、必ず全員が再現できるわけではないので、商品を紹介するには注意が必要です。

 

infotop(インフォトップ)では、アフィリエイトで稼ぐための教科書サイト 「インフォトップカレッジ」で「初心者向け」「中級者向け」「音声コンテンツ」など、初心者に学びやすいコンテンツが豊富に用意されています。

※クリックをすると各ページにジャンプします。

 

\情報商材のアフィリエイトならinfotop/

infotopに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

⑦:JANet(ジャネット)

運営会社 株式会社アドウェイズ
会社設立年 2001年
おすすめ度
案件数 約11,000件
得意ジャンル 金融系・美容系・健康系
振込手数料 無料
最低支払額 1,000円以上
報酬支払日 月末締め翌々月15日払い

 

JANet(ジャネット)は2006年に東証マザーズ上場を果たしたインターネットの広告企業です。

 

金融系・美容系・健康系といった案件に強く、高単価案件が多いのがJANetの特徴です。

 

高単価の案件が多いため、サブのASPとしてA8.netと併用して利用するブロガーも多いです。

 

JANet(ジャネット)には、ランダムで広告表示する「ローテーションバナー」など、便利な機能があるので活用してみてはいかがでしょうか?

 

たく
A8.netやafbのように、初心者ブロガー向けの有料コンテンツがないため、経験を積んでからJANet(ジャネット)にチャレンジするのが良いです。

 

JANet(ジャネット)はブログ初心者でも審査が通りやすいので、10記事ほど書いたら申し込んでみましょう。

 

\初心者でも無料で簡単に始められる「JANet」/

JANetに登録してみる

※登録申請は5分ほどで完了します
※何回でも審査にトライできます。

 

以上が、ブログ初心者におすすめASP7社でした。

 

次は、ASPの審査に通過するコツを紹介します。

 

ASPの審査に通過するコツとは?

 

基本的に、ASPを利用するには審査が必要になります。

 

審査が必要なASPは「クローズドASP」とも言われ、誰でも登録できるASPは「オープンASP」と言われています。

 

たく
オープンASPは、先ほど紹介したA8.net・もしもアフィリエイトです。

 

ASPの審査に通過するのが、ブログ初心者の最初のハードルになります。

 

では、どうすれば審査に通過しやすくなるか?

 

コツを3つ紹介します。

 

ASPの審査に通過するコツ3つ

 

たく
審査に通過できず、悩んでいる方は以下の3つを試してください。

 

 通過するコツ3つ

  1. まずは10〜15事を目標に書いてみよう
  2. 特化ブログを運営しよう
  3. ターゲットを絞る

 

①:まずは10〜15事を目標に書いてみよう

 

最低でも、10〜15記事ほど書いてからASP審査に申し込みましょう。

 

シンプルな理由ですが「記事数が少ない = 審査に通る材料も少ない」このような理由で落ちやすくなります。

 

もちろん、投稿記事の内容や記事の質も重要ポイントです。

 

ゆる
自分がASP会社の審査担当者になって考えると、どんな記事を書けば良いのか分かるかと思います。

 

× ASPの審査に落ちそうな例は

  • 文字数が少ない
  • 読者ターゲットが定まってない
  • パクリの記事が多い
  • 合計記事数が少ない

 

このようなブログでは、審査に通過しにくいです。

 

しかし、以下のようなブログの場合は審査に通過しやすくなると思いませんか?

 

ASPの審査に合格しやすい例は

  • 読者ターゲットが明確
  • 実際に購入した商品の写真
  • 実体験のレビュー記事がある
  • 良いことだけでなく、デメリットや悪い部分も掲載している
  • 掲載ルールや引用を使っている
  • 運営者情報・問い合わせページが設置されている

 

本来、ブログとは読者の悩みを解決する手段の一つです。

 

これが出来るかどうかで、ASPの審査に通過しやすいか決まります。

 

②:特化ブログを運営しよう

 

ASPの審査に通過するには「特化ブログ」の運営をお勧めします。

 

特化ブログのメリットは、一部の情報だけに詳しくなればいいので、初心者にはおすすめの方法です。

 

ゆる
ちなみに、「複数のテーマを扱う」「自分が発信したいテーマを自由に発信する」ブログは雑記ブログとも言われています。

 

③:ターゲットを絞る

 

ASPの審査に通過するには、読者となるターゲットを明確にすることが大切です。

 

どのような商品を、誰に売ろうとしているのか?」この部分も企業からの評価基準として見られます。

 

他にも、記事が読まれやすいか?デザインが整っているか?

これらも企業からの好印象に繋がります。

 

たく
デザイン性や記事の質を高めるなら、ぜひ有料のWordPressテーマを導入してブログレベルを高めましょう

 

当ブログでは、稼ぐに特化した有料テーマAFFINGER6(アフィンガー6)を導入しています。

 

以上が、ASPの審査に通過するコツ3つでした。

 

まとめ:登録したら商品を探して記事を書こう!

 

今回は、「ブログを始めたばかりの初心者におすすめのASP10社」を紹介してきました。

 

おすすめのASPを再掲載します。

 

ブログを始めたら登録すべきASP3社

  1. A8.net:ユーザー満足度11年連続No.1。全ジャンルに強い。
  2. もしもアフィリエイト: Amazonアソシエイトならここ。物販系に強い。
  3. MoneTrack(マネートラック):報酬1円から即日支払い。美容・健康、教育系に強い。

 

ゆる
こちらの3つは定番のASPです。審査も無いので、すぐに利用できます!

 

ブログ初心者におすすめASP7社

※上記のASP7社は、登録時に審査があります。

 

ASP審査に合格しても、まだスタートラインに立っただけです。

 

ASPを上手く活用して、アフィリエイトスキルを高めていきましょう!

 

今回は以上です。

-ブログ